
日替わりランチ(ハンバーグ)、水出しアイスコーヒー
六番町北の
江川線から西へ入った
住宅街にある
おしゃれなカフェです
この周辺で用事があり
お昼時になったので
喫茶店 飲食店を検索したところ
初めて目にする こちらのお店を発見
外観

モダンな外観と
白を基調にした 明るくおしゃれな店内は
この辺りには 今まで無かったお店です
店内

平日のお昼時
店内は空いておりましたが
お一人様はカウンター席か
2人用の狭いテーブル席の2者択一
お店の端っこの 2人用のテーブル席に腰掛けました
店内

新しいお店なので
まだ 新人のウェイトレスさん
『お一人様
カウンター席へ・・・』
マニュアルどおりの対応なんでしょうが
広いゆとりのある空間に
客は二組
これから満席になる可能性が?
単身赴任時の 悲哀を思い出しました
メニュー


日替わりメニュー

今日の日替わりランチは ハンバーグとのこと
これをお願いしました
飲み物は付いていないそうで
セット価格は280円引き?
との説明があり
水出しアイスコーヒー(220円)をいただきました

日替わりランチ(ハンバーグ)(1,210円) 水出しアイスコーヒー(220円)
木製のトレーに
ハンバーグ、ポテト、レタス、ニンジンを盛った陶器の器
カップのコンソメスープが配置されています
一緒に提供をお願いした 水出しアイスコーヒーもセットされています
ハンバーグには酸味のあるソースは
さっぱりした食感で
ハンバーグを美味しくいただけました
ハンバーグ自体は 濃厚な感じではなかったので
年寄りには良いですが
人によって好みの違いが出そうです
水出しコーヒーは
すっきりした味わいですが
珈琲の香りと味わいに欠けました
モーニングもあるそうで
ちょっとお値段高めのモーニングサービスと
追加料金が必要な モーニングセットもありました
また 店内のショーケースには
ケーキやプリンなどのスイーツも用意されています
街の古系の喫茶店とは異なり
若者や若いお母さんグループが利用しやすい
おしゃれなカフェでした
関連ランキング:カフェ | 六番町駅、日比野駅(名古屋市営)
ブログランキングに参加しています



スポンサーサイト

ホット珈琲 : 喫茶いずみ
北区清水にあるこちらの喫茶店
ネットで確認したところ
この日はお休みのようでした
たまたま近くまで出かけたので
お店を確認すると
パトランプが回っています
外観

喜んでお店に入り
ママさんに尋ねたところ
お休みは 金曜日と 土曜日だそうです
ただし 食事はできないとのことでした
店内

ホット珈琲をいただきました

ホット珈琲(350円)
香りの良い美味しい珈琲でした
おつまみあられも付いていました
最近の物価高騰の折
350円は なかなかお値打ちです
お昼過ぎでしたが
コーヒータイムの賑わいはありませんでした
意外に広い店内に
お客さんは1組のみ
ゆっくり くつろぐことができました
ブログランキングに参加しています




カフェ柊 : 外観
こちらのお店は
街並みに溶け込んだ
隠れ家的喫茶店です
戸建ての店舗兼住宅の1階にありますが
入り口は 狭い数段の階段を上がった所にあり
開きのドアのスペースはない玄関のため
スライドドアになっています
外観

こぢんまりとした店内を見渡すと
昭和ではない ポップな平成の喫茶店が現れます
店内


ホット珈琲に モーニングサービスを付けてもらいました

ホット珈琲(400円)

モーニングサービス
珈琲には おつまみあられが付き
さらに モーニングが付いています
内容は
トースト1枚(ジャムかあんこが選べます) ゆで玉子
名古屋の平均的な モーニングサービスですが
プラスアルファのサービスは
アットホームで フレンドリーなママさんの接客です
おじゃました時間帯は モーニングも終わる頃で
たまたま 私一人になったこともあり
ゆっくりお話しできる時間ができました
気持が軽くなるような 爽やかなコーヒータイムを過ごしました
ブログランキングに参加しています




「玄庵」さんの外観
店内 外観は ”和” の雰囲気
落ち着いた感じが良いですね
モーニング時間が終わる直前に入店しました
マスターの優しい心遣いで
なんとか スタンダードのモーニングを いただくことができました

ホット珈琲・モーニングサービス(350円)
今時 ホット珈琲が 350円とは ずいぶんお値打ちです
美味しい珈琲でした

デラックスモーニングに 心惹かれます
逆に お昼ご飯の方も
和弁当が 気になりますね
お店のロケーションとしては
地下鉄大曽根駅の 3番出口から近いので
再度チャレンジしたいですね
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 大曽根駅、平安通駅、森下駅
ブログランキングに参加しています




「おうちごはん カフェ イワセ」 : 肉団子の黒酢あんかけ
土曜日のお昼におじゃましたので
ランチは
A.きまぐれおうちごはんランチ
今日は 肉団子の黒酢あんかけ(1,100円)
B.てまり寿司ランチ(1,300円)
C.スパイスカレーランチ(900円)
ランチメニュー

この3種類の中から
「肉団子の黒酢あんかけ」 をいただきました

肉団子の黒酢あんかけ
内容は
メインの大きめの肉団子が5個に
キャベツと菜が添えられ
茶碗蒸し キャベツとお肉の炒め物 味噌がかかった長いものお団子
漬物 みそ汁 ご飯
肉団子の量は なかなかのボリュームで
程よい味付けが美味しかったです
長いもの団子は
最初 たこ焼きかと思いましたが
淡い味付けに お味噌が良いアクセントでした
茶碗蒸しは 出汁があまり効いていないのか
玉子の味が立っていましたが
それはそれで美味しかったです
今回 食事のみで帰ったのですが
食後のデザートも楽しみです
平日のランチも食べたいですね
メニュー



お店は11時オープンのため
今回 近くの喫茶店で時間調整して出かけました
ところが
グーグルマップを頼りに歩いていたところ
大曽根周辺は 高いビルの谷間に 細い路地があるため
スマホのGPS機能が上手く働かず
30分以上周辺を探し回りました
外観


そのため
お店はランチのピークに近づき
私が入店した頃には
満席状態になりました
ご主人に電話で お店の位置を確認しましたが
結局 らちがあかず
忙しい時間に たいへんご迷惑をおかけしました
申しわけありませんでした
ランチタイムはすぐ満席になり
何組か帰られました
私が もう少し早く到着していたら
1組は 着席できたかも知れませんね
ご主人の対応も
奥さんの料理も共に好感触で
満足できる土曜日のお昼を過ごすことができました
ありがとうございました
ブログランキングに参加しています


