fc2ブログ

茶庵(さあん)チャキじじ 名古屋で再スタート

終の棲家となった名古屋を中心に チャキじじとチャキママの食べ歩きと、愛犬チャキとの周辺散歩

珈琲そうふぁ:外観1
珈琲そうふぁ : 外観









地下鉄黒川駅を下車し
駅の西側を 大通りから少し北に入ったところ




店内
珈琲そうふぁ:店内2


珈琲そうふぁ:店内1



モーニングに期待し 出かけましたが
入店したのは 10時35分

モーニングの時間は 7:30~10:30 だったので
残念ながら オーダーできませんでした


モーニングメニュー
珈琲そうふぁ:メニュー2



また ランチメニューも
11時スタートだったので
しばらく待っていただくとのこと

魔の時間帯でした




メニュー
珈琲そうふぁ:メニュー1


そのため
食事は別のお店でいただくことにして

小腹を満たすため
キャラメルバナナジュースをいただくことにしました


珈琲そうふぁ:キャラメルバナナジュース1
キャラメルバナナジュース(500円)


バナナジュースは 少しスクランブルが緩く
バナナの砕けた小さな塊が ストローに引っかかりました

また キャラメルソースが ジュースの上にかかっていましたが
全体の食感としては
キャラメルの主張は あまり感じられませんでした


おつまみに シナモンクッキーが付いているのが
名古屋の喫茶店のお得感ですね



メニューボード
珈琲そうふぁ:外観2



テーブルなど 時代を感じる物だったので
店長さんに確認したところ
お店は 20年くらいになるとのこと


ランチなど 食事メニューも充実しているので
日を改めて 再訪したいですね









関連ランキング:カフェ | 黒川駅名城公園駅





ブログランキングに参加しています


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

スポンサーサイト



鮨と酒 悠久:ランチセット2
鮨と酒 悠久 : ランチセット









昨年秋にオープンし
おじゃましたお店です


ふわとろ穴子の評判を聞き
週末ランチに出かけました



地下鉄黒川駅のエレベーターを上がってすぐ
鮨と酒 悠久:外観3


11時半オープンで
少し前に到着し 店前で待ちました


外観
鮨と酒 悠久:外観1


メニューボード
鮨と酒 悠久:外観2



空腹に耐えかね
近所の飲食店に気持が惹かれていたところ
時間前に 入店させていただけました
ありがとうございました


店内
鮨と酒 悠久:店内1


店内は ご年配の奥様方で賑わっています

お一人様でしたが
腰高のカウンター席ではなく
テーブル席も選ぶことができました

これだけでも ソフト面では高評価です



メニュー
鮨と酒 悠久:メニュー3


鮨と酒 悠久:メニュー4


鮨と酒 悠久:メニュー1



初めてのお店なので
”上”ではなく
普通のランチセットを注文しました


鮨と酒 悠久:ランチセット1
ランチセット(1,320円)

内容は
にぎりは6貫 巻き寿司1貫 ふわとろ煮穴子 赤だし

江戸前寿司の小ぶりのシャリは
少々満腹感が足りませんが
ネタを楽しむ分には お腹に溜まらず良いかもです


また お寿司のシャリとして初めていただいた赤酢は
酸味が淡く ネタの味を楽しむには最適の味わいでした

しかし 一方で
日頃から食べている寿司飯の慣れもあるのでしょうが
ネタの刺身の癖が気になる方には
酢飯がネタの癖を打ち消せないのが弱点かも



鮨と酒 悠久:ランチセット;ふわとろ煮穴子1
ふわとろ煮穴子

ふわとろ煮穴子は
お店の推しの寿司だけあって絶品です

煮切りが要らないくらい 旨みが濃く
軽く柚子の風味が味を引き締め
確かに これは目玉商品ですね



本日のおすすめメニュー
鮨と酒 悠久:メニュー2


ランチセットをいただいた後
「本日のおすすめ」から
本鮪大トロ握り (オープンセール:500円→330円)
シャコ握り(380円)
を注文しました


鮨と酒 悠久:大トロ、しゃこ2
本鮪大トロ握り シャコ握り

本鮪大トロ握りは とろの脂の旨みがもう一つでしたが
久しぶりいただいたシャコは卵を孕み
これは良かったです









関連ランキング:寿司 | 黒川駅名城公園駅





ブログランキングに参加しています


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

公園1
戸田川緑地 河津桜











暖かい日が続き
名古屋でも
3月17日 開花宣言がありました



そこで 先日の日曜日

チャキ と ロイ を連れ
戸田川緑地へ
お花見に出かけました




公園の入り口



チャキ
チャキ3




名古屋の ソメイヨシノは
満開は まだまだ 先のようです




相変わらず
ロイとチャキは 仲が悪く
動きが てんでバラバラ

リードが足に絡まります




ロイ・チャキ
ロイ・チャキ2





河津桜は 満開でした


ロイ
ロイ1


ロイ・チャキ
ロイ・チャキ1



ユキヤナギも満開です


チャキ
チャキ1



ロイ
ロイ4





今日は ぽかぽか陽気で
ロイもチャキも 公園を 元気に走り回り
満足したのでしょうか

この日は
チャキもロイも 静かにお休みしました






農業文化園・戸田川緑地

戸田川緑地管理センター
〒455-0873 名古屋市港区春田野二丁目3204 農業科学館2階
TEL 052-302-5321 FAX 052-303-6116




ブログランキングに参加しています


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

カフェマママリー:ブレンド・モーニングサービス2
カフェマママリー : ブレンド・モーニングサービス








この日は モーニング時間ギリギリにおじゃましました


外観
カフェマママリー:外観1



前回おじゃました際には モーニングは終わっており
ランチにも 未だ早い魔の時間帯でした


店内
カフェマママリー:店内1



お一人様でしたので
店内隅の 2人席に腰掛けましたが
ママさんから 奥の広い席で良いですよと 声が掛かり
ゆったりした時間を過ごせたのが良かったです




今回は ブレンドコーヒーに モーニングサービスB
(サンドイッチ)を付けていただきました


カフェマママリー:ブレンド・モーニングサービス1
ブレンド・モーニングサービス(400円)

サンドイッチは レタスが挟まったエッグサンドと ハムサンド
モーニングサービスとしては
内容も お味もなかなかの物です



モーニングサービスには もう1種類のAモーニング
トースト ゆで玉子のセットもありました

また デラックスモーニングとして
ハムエッグ 野菜サラダ トースト1枚のセットもあります



メニュー
カフェマママリー:メニュー1




メニューを拝見すると
お昼の食事メニューが充実しているのが判ります


メニュー
カフェマママリー:メニュー2




黒カレー、完熟トマトカレー、オムカレー、ドライカレーなど
飲み物付きでも980円 1,080円など かなりお値打ちです



カフェマママリー:メニュー3




ちなみに お隣にCoCo壱番屋がありますが
お値段のみの比較なら
ずいぶんお得感があります

次回チャレンジですね









関連ランキング:喫茶店 | 黒川駅名城公園駅





ブログランキングに参加しています


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

カフェ ウィ・マダン:ホット珈琲、モーニングB1
カフェ ウィ・マダン : ホット珈琲、モーニングB









街中でよく見かける喫茶店ですが
モーニングの他 ランチメニュー 甘味など
食事内容が なかなか充実したお店です


外観
カフェ ウィ・マダン:外観2



ブレンドコーヒーは430円
モーニングは 6種類から選べます


モーニングサービスメニュー
カフェ ウィ・マダン:外観3



この中から
B.サンドイッチ+乳酸菌をお願いしました

サンドイッチは 玉子とハムの2種類が各2セット


カフェ ウィ・マダン:ホット珈琲、モーニングB2
サンドイッチ

モーニングサービスとしては
この量と乳酸菌が付いてならば かなりお値打ちです



メニュー
カフェ ウィ・マダン:メニュー1



店内は 全面喫煙OKのようです


店内
カフェ ウィ・マダン:店内1


最近では 喫煙可の飲食店を あまり見かけなくなったので
タバコのみの方には最適ですね








関連ランキング:喫茶店 | 黒川駅名城公園駅





ブログランキングに参加しています


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

さあんチャキじじ

Author:さあんチャキじじ
終の棲家となった名古屋を中心に チャキじじとチャキママの食べ歩きと、 愛犬チャキとの周辺散歩


ブログランキングに参加しています


東海地域情報・ブログランキングへ


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ



人気ブログランキング・レストラン・飲食店へ